ご案内

2024年05月07日 13:51:56

 

学校評価の結果WHAT'S NEW

2025年03月07日 18:16:33
令和6年度 学校生活アンケート結果
令和6年度の学校生活アンケートの結果です。

小中一貫教育WHAT'S NEW

2025年05月19日 13:08:22
令和7年度 第1回小中一貫の日を開催しました。
 5月14日(水)、令和7年度田名中学校区小中一貫の日を田名小学校を会場として開催しました。「キャリア教育の視点による授業」の展開をテーマとして、2〜6年及び支援級での研究授業、研究協議の後、立正大学非常勤講師清水隆彦先生から、ご講評をいただきました。授業では、「伝える力・聴く力」「チャレンジする力」を意識した授業が多く見られました。令和7年度も、田名中学校区で連携して、キャリア教育の視点で育みた
2025年01月30日 18:35:44
「第3回小中一貫の日」を開催しました
田名中学校区の小中学校の教員が一同に集い、キャリア教育について共通理解を深める「小中一貫の日」の第3回は、田名中学校で開催されました。あおぞら級と1年の公開授業のあと、「キャリア教育の視点による授業」について、グループ協議をし、立正大学非常勤講師で前東京都荒川区立第三中学校長の清水隆彦先生、相模原市教育センター新城英輝指導主事から講評をいただきました。 清水先生からは、キャリア教育推進にあたり、教
2025年01月08日 13:40:00
田名中学校区 キャリア教育通信 第12号
田名中学校区は、田名小学校の他、田名北小学校、夢の丘小学校、田名中学校、相模田名高等学校で「小中高連携協議会」を組織し、小中高連携を図っている他、小中一貫によるキャリア教育を実践しており、各校の取組を「キャリア教育通信」として発信しています。 第12号は田名小学校の実践です。各学年の今年度の取組をまとめたものですのでぜひ御覧ください。

キャリア教育WHAT'S NEW

2025年06月12日 18:18:45
相模原市キャリア教育パンフレット
相模原市教育委員会から、「キャリア教育パンフレット」が発行されました。「キャリア教育」とは何か、本市キャリア教育の2つの方向性「縦の接続」「横の連携」は具体的にはどんなことか、キャリア教育でどんな力を身につけさせたいのか、等が書かれています。 本校でも保護者、地域、学校が連携したキャリア教育を進めてまいりますので、ご参照いただけると幸いです。
2025年05月13日 14:29:53
令和7年度 田名小学校キャリア教育全体計画
令和7年度の田名小学校のキャリア教育全体計画です。 キャリア教育で育む4つの力(田名小版で言い換えた「伝える力・聴く力」「考動する力」「チャレンジする力」「なりたい自分をめざす力」)を教育活動の中で意識し、各学年段階でめざす具体の姿を 達成していきたいと考えています。
2025年01月30日 18:07:16
自分の生き方に繋げる「夢授業」第一回を行いました
キャリア教育の一環として、この度6年生が総合的な学習の時間の中で「自分の生き方について考えよう」のテーマのもと、企業や地域と連携した授業で、自分の生き方について学びます。全4回ありますが、1月28日(火)は第1回として、パーソルホールディングス株式会社の馬場様を講師に迎え、「はたらく」を考えるワークショップを行いました。「最初は自分のことだけ考えていたのが、「人の役に立ちたい」など「人のため」に考

幼保小中連携WHAT'S NEW一覧を見る

2024年12月12日 13:54:23
田名地区幼保小中連携情報交換会
田名中学校区で幼保小中の連携情報交換会がありました。 連携園の上田名幼稚園、桑の実保育園、清水こども園、田名幼稚園、田名保育園、友愛保育園、田名北小学校、田名中学校の方々が集まり、幼児教育の「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と小中一貫教育の「キャリア教育」をつなげ、テスト等では測定できない、意欲や意志、社会性等に関わる能力である非認知能力に着目した実践を共有しました。 各園、各校の実践から「

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年02月20日 14:34:48
学校給食ニュースの配信について(第21号)
教育委員会より、市ホームページにおいて「学校給食ニュース」配信に関するお知らせがありました。 第21号は、「小・中・義務教育学校の口座振替予定及びネット銀行の口座振替」、「注目トピック(ひなまつり、お祝いの赤飯)」についてです。以下アドレスからご確認ください。 アドレス:https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/1026602/kyouik
2025年01月28日 23:58:30
学校給食ニュースの配信について(第20号)
教育委員会より、市ホームページにおいて「学校給食ニュース」配信に関するお知らせがありました。第20号は、「小・中・義務教育学校の口座振替予定」、「中学校給食についてのご案内」、「物価高騰に伴う食材費の公費負担」についてです。以下アドレスからご確認ください。 アドレス:https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/1026602/kyouiku/
2024年12月19日 15:13:39
学校給食ニュースの配信について(第19号)
教育委員会より、市ホームページにおいて「学校給食ニュース」配信に関するお知らせがありました。第19号は、「小・中・義務教育学校の口座振替予定」、「中学校給食についてのご案内」についてです。以下アドレスからご確認ください。 アドレス:https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/1026602/kyouiku/1026614/1028636.ht

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月02日 12:49:58
体育委員会からの呼びかけです
 7月2日(火)の児童集会では、体育委員会から、休み時間等の過ごし方についてお話をしました。今日もそうですが、暑かったり、雷注意報等気候の関係で外での遊びが制限される日が続いています。屋内にいるときでも水分をこまめに取るなど熱中症には気をつけていきたいものです。
2025年07月01日 17:55:25
田名中学校区あいさつ運動を始めました!
 7月1日(火)、田名地区社会福祉協議会、民生委員児童委員協議会、田名地区自治会連合会の皆様、田名中学校の生徒の皆さんの参加のもとで、田名中学校区のあいさつ運動を行いました。(ご協力ありがとうございました。)田名小学校の皆さんは天気に負けない元気な声で、気持ちよくあいさつできたかな?8日(火)も行います。
2025年06月30日 12:52:16
6月30日(月)給食
ガパオライス ひよこ豆のスープ バレンシアオレンジ 牛乳
2025年06月26日 16:08:04
6月26日(木)給食
わかめごはん ししゃもの南蛮漬け コロコロ塩豚汁 牛乳
2025年06月25日 15:05:20
5年生がかいこについて語りました。
3年生が今、蚕を飼っています。だいぶ大きくなり、桑の葉をもりもり食べるようになりました。朝の学習タイムの時間、5年生が3年生の教室を訪問し、蚕の飼い方についてコーチ。3年生と一緒に蚕を見ながら語る姿が印象的でした。

INFORMATION

相模原市立田名小学校
〒252-0244
神奈川県相模原市中央区田名5091-1


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 70645
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。