ご案内

2024年05月07日 13:51:56

 

学校評価の結果WHAT'S NEW

2025年03月07日 18:16:33
令和6年度 学校生活アンケート結果
令和6年度の学校生活アンケートの結果です。

小中一貫教育WHAT'S NEW

2025年01月30日 18:35:44
「第3回小中一貫の日」を開催しました
田名中学校区の小中学校の教員が一同に集い、キャリア教育について共通理解を深める「小中一貫の日」の第3回は、田名中学校で開催されました。あおぞら級と1年の公開授業のあと、「キャリア教育の視点による授業」について、グループ協議をし、立正大学非常勤講師で前東京都荒川区立第三中学校長の清水隆彦先生、相模原市教育センター新城英輝指導主事から講評をいただきました。 清水先生からは、キャリア教育推進にあたり、教
2025年01月08日 13:40:00
田名中学校区 キャリア教育通信 第12号
田名中学校区は、田名小学校の他、田名北小学校、夢の丘小学校、田名中学校、相模田名高等学校で「小中高連携協議会」を組織し、小中高連携を図っている他、小中一貫によるキャリア教育を実践しており、各校の取組を「キャリア教育通信」として発信しています。 第12号は田名小学校の実践です。各学年の今年度の取組をまとめたものですのでぜひ御覧ください。

キャリア教育WHAT'S NEW

2025年01月30日 18:07:16
自分の生き方に繋げる「夢授業」第一回を行いました
キャリア教育の一環として、この度6年生が総合的な学習の時間の中で「自分の生き方について考えよう」のテーマのもと、企業や地域と連携した授業で、自分の生き方について学びます。全4回ありますが、1月28日(火)は第1回として、パーソルホールディングス株式会社の馬場様を講師に迎え、「はたらく」を考えるワークショップを行いました。「最初は自分のことだけ考えていたのが、「人の役に立ちたい」など「人のため」に考
2024年12月10日 14:05:55
キャリアパスポートに
キャリア教育で育む4つの力(「伝える力・聴く力」「考動する力」「チャレンジする力」「なりたい自分をめざす力」)の視点で2学期の自分を振り返り、子ども達がキャリア・パスポートに頑張ったことを記入しています。 子ども達の中から、「伝える力で手を挙げることを頑張ったよ。」とという声が聞こえました。まず、相手に伝えるには手を挙げることから始め、そして、自分の考えや経験等をみんなに伝えることができたようで
2024年12月10日 12:00:14
授業研究の後は協議会です
授業研究日の放課後は研究協議会です。 「キャリア教育の視点による授業」を6年生の総合的な学習の時間で行いましたが、授業者から授業で意識したこと、めざした所の話があり、その後はグループごとに子ども達の発言や教師の支援等からよりよい指導について考えていきました。 研究協議で教員が教科のねらいを達成することと併せて、キャリア教育の視点で授業の中でどのように発問や支援をしていこうか、どのように授業展開し

幼保小中連携WHAT'S NEW一覧を見る

2024年12月12日 13:54:23
田名地区幼保小中連携情報交換会
田名中学校区で幼保小中の連携情報交換会がありました。 連携園の上田名幼稚園、桑の実保育園、清水こども園、田名幼稚園、田名保育園、友愛保育園、田名北小学校、田名中学校の方々が集まり、幼児教育の「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と小中一貫教育の「キャリア教育」をつなげ、テスト等では測定できない、意欲や意志、社会性等に関わる能力である非認知能力に着目した実践を共有しました。 各園、各校の実践から「

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年02月20日 14:34:48
学校給食ニュースの配信について(第21号)
教育委員会より、市ホームページにおいて「学校給食ニュース」配信に関するお知らせがありました。 第21号は、「小・中・義務教育学校の口座振替予定及びネット銀行の口座振替」、「注目トピック(ひなまつり、お祝いの赤飯)」についてです。以下アドレスからご確認ください。 アドレス:https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/1026602/kyouik
2025年01月28日 23:58:30
学校給食ニュースの配信について(第20号)
教育委員会より、市ホームページにおいて「学校給食ニュース」配信に関するお知らせがありました。第20号は、「小・中・義務教育学校の口座振替予定」、「中学校給食についてのご案内」、「物価高騰に伴う食材費の公費負担」についてです。以下アドレスからご確認ください。 アドレス:https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/1026602/kyouiku/
2024年12月19日 15:13:39
学校給食ニュースの配信について(第19号)
教育委員会より、市ホームページにおいて「学校給食ニュース」配信に関するお知らせがありました。第19号は、「小・中・義務教育学校の口座振替予定」、「中学校給食についてのご案内」についてです。以下アドレスからご確認ください。 アドレス:https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/1026602/kyouiku/1026614/1028636.ht

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年03月26日 15:06:09
令和6年度修了式
令和6年度修了式です。 「こんな〇〇年生になりたい」と胸を膨らませて迎えた4月。 今日は1年間を通して、こんな自分に近づけたと振り返る日。 子ども達は大きく成長しました。 児童代表の言葉は1年生です。 「プロペラ回りのコツをつかみ、回れるようになったこと」 「足し算引き算ができるようになったこと」 「鍵盤ハーモニカできらきら星をふけるようになったこと」 等、全校児童を見ながら伝え、立派でした。
2025年03月21日 21:41:36
卒業証書授与式3
担任が一人ひとりを目を合わせ、目で会話をしています。 にっこと微笑む子 礼をする子 じっとみつめる子 その空間は担任とその子だけの時間 子ども達は田名小学校を巣立っていきます。 その姿を見守る担任と教職員。 ずっと応援しています。
2025年03月21日 21:31:02
卒業証書授与式2
別れの言葉 1年〜6年を思い出しながらの言葉を伝えます。 響き合う歌 色々想像しながら歌う歌 友だちと声を合わせ、息を合わせます。
2025年03月21日 21:25:58
卒業証書授与式1
一人ひとりに卒業証書を授与します。 一人ひとりと目を合わせて。
2025年03月21日 21:18:12
卒業証書授与式の登校
子ども達が登校してきました。 いよいよ始まるね。 祝電もたくさん届き、みんなが6年生を祝福しています。

INFORMATION

相模原市立田名小学校
〒252-0244
神奈川県相模原市中央区田名5091-1


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 59393
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ページ人気ランキング