教育目標

教育目標

 学校教育目標

   先を見通し 今を見つめ 自ら考え行動する子どもの育成

 

 

 めざす児童像・学校像・教師像

 

(めざす児童像)

・自分や他人のよいところをみつけ、互いに認め合い、よりよい人間関係づくりに努める子

・誰に対しても進んであいさつのできる子

・どんな自分になりたいかを考え、それに向けてがんばることができる子

・いろいろなことに挑戦し、あきらめずに取り組むことのできる子

・自分の役割に責任を持ち進んで行動できる子

・自分の意見や考えを自分の言葉で表現できる子

・学ぶ意義を理解し進んで学習することができる子

 

(めざす学校像)

・子どもが主体的・協働的な学びができる学校

・子どもの心理的安全性が担保され、居場所があり、落ち着いて学ぶことができる学校

・校舎内外がきれいで、子どもにとって居心地のよい学校

・子どもの自己肯定感や自己有用感が育まれ、この学校で学んでよかったと思える学校

・家庭や地域に開かれ、連携を大切にし、ともに子どもの成長のために協働できる学校

 

(めざす教師像)

・子どもを肯定的に捉え、子どもの自立を視野に入れながら励まし支援することのできる教師

・自分のよさを生かし、学校経営方針を具現化するために自ら考え、チームの一員として 協働することのできる教師

・授業力・指導力向上のため互いに切磋琢磨しながら成長しようとする教師

・教育公務員であることを自覚し、信頼と責任のある行動をとることのできる教師

 

 

学校概要に戻る 

更新日:2025年04月15日 11:16:33