日記ページ


検索
カテゴリ:学校のようす
まずは体験!!
100_0197

100_0198

100_0186

先週から体力テスト体験ウィークとなっています。
体育委員会の子どもたちが参加者に声を掛け、反復横跳びと上体起こしのやり方を伝えながら体験してもらっています。
委員会の子どもたちも参加者が増えることでやる気になってきています。また運営の仕方も上手になってきている様子が見られます。

公開日:2025年05月17日 09:00:00

カテゴリ:学校のようす
新しい委員会の紹介です
IMG_3247

IMG_3250

5月7日(火)の児童集会では、令和7年度の各委員会の委員長の児童から、委員会の活動の紹介をしました。高学年だけでなく、低学年・中学年の児童も真剣に聞いていました。一人ひとりが参画意識を持った、主体性のある取組を期待しています。

公開日:2025年05月08日 12:00:00
更新日:2025年05月08日 13:06:56

カテゴリ:学校のようす
地区別児童会を行いました
IMG_3239

IMG_3240

「地区別児童会」として、風水害時避難を想定した集団下校訓練を行いました。5校時、校内放送で地区ごとに教室に集合し、担当教員から集団下校の指導をしたあと、校庭に再度集合し、人数確認の上、地区ごとに担当教員が付き添い下校しました。各自スムーズに移動、下校することができました。

公開日:2025年04月30日 18:00:00

カテゴリ:学校のようす
新しい1年が始まりました
IMG_3217

IMG_3216

4月7日、桜が満開の中、始業式を迎えました。新しい学年、新しいクラス、この出会いを大事に、お互いに声を掛け合いながら気持ちよくスタートできることを願っています。

公開日:2025年04月12日 13:00:00

カテゴリ:学校のようす
令和6年度修了式
DSCN4659

DSCN4661

DSCN4658

DSCN4662

令和6年度修了式です。
「こんな〇〇年生になりたい」と胸を膨らませて迎えた4月。
今日は1年間を通して、こんな自分に近づけたと振り返る日。
子ども達は大きく成長しました。

児童代表の言葉は1年生です。
「プロペラ回りのコツをつかみ、回れるようになったこと」
「足し算引き算ができるようになったこと」
「鍵盤ハーモニカできらきら星をふけるようになったこと」
等、全校児童を見ながら伝え、立派でした。

公開日:2025年03月26日 15:00:00

カテゴリ:学校のようす
卒業証書授与式の登校
DSCN4622

DSCN4628

DSCN4619

DSCN4629

子ども達が登校してきました。
いよいよ始まるね。
祝電もたくさん届き、みんなが6年生を祝福しています。

公開日:2025年03月21日 21:00:00

カテゴリ:学校のようす
卒業証書授与式1
DSCN4630

DSCN4633

DSCN4636

DSCN4638

一人ひとりに卒業証書を授与します。
一人ひとりと目を合わせて。

公開日:2025年03月21日 21:00:00

カテゴリ:学校のようす
卒業証書授与式2
DSCN4642

DSCN4643

DSCN4646

別れの言葉
1年〜6年を思い出しながらの言葉を伝えます。
響き合う歌
色々想像しながら歌う歌
友だちと声を合わせ、息を合わせます。

公開日:2025年03月21日 21:00:00

カテゴリ:学校のようす
卒業証書授与式3
DSCN4647

DSCN4648

担任が一人ひとりを目を合わせ、目で会話をしています。
にっこと微笑む子
礼をする子
じっとみつめる子
その空間は担任とその子だけの時間

子ども達は田名小学校を巣立っていきます。
その姿を見守る担任と教職員。
ずっと応援しています。

公開日:2025年03月21日 21:00:00

カテゴリ:学校のようす
予行練習
DSCN4604

DSCN4605

DSCN4606

DSCN4607

今日は卒業式の予行練習でした。
5年生も参加し、入場から退場まで通しました。

6年生は別れの言葉や歌、返事、礼の仕方、話の聴き方、相手を思う気持ち等今までの学びの集大成となります。きっと残り5日間の学びも積み重ね、卒業式当日を迎えると思います。

5年生は初めての卒業式参加となり、学校代表として拍手や歌・リコーダー演奏で6年生へ感謝と祝福の気持ちを伝えます。今日は憧れの6年生の返事や歩き方、話の聴き方等、6年生の姿をじっくりと見ていました。

当日の子ども達はどのような姿を見せてくれるでしょうか。
喜びや達成感に満ちあふれた表情でしょうか。
友達や担任、今までお世話になった人との別れを悲しむ表情でしょうか。

卒業式まで残りわずか、自分のゴールの姿をイメージしながら過ごしてください。

公開日:2025年03月12日 17:00:00
更新日:2025年03月13日 07:06:29