カテゴリ:5年
けがはどのようなことが原因でおこる?
カテゴリ:5年
けがはどのようなことが原因でおこる?
5年生「けがの防止」の学習です。
今日は養護教諭が担任と連携しながら、授業を行っています。
普段から保健室に来る子ども達のけがの様子を知っている養護教諭。だからこそ、今日の「けがはどのようなことが原因で起こるか考える」授業が生きています。
子ども達は普段のよくある授業や休み時間の絵を見ながら「ボールを追いかけるのに気を取られてブランコにぶつかってしまう」「シャベルが置いてあるのに気づかず、つまずく」等理由も言いながら、的確に発言していました。
最後は自分の生活を振り返りながら、けがの防止ついて、考えることができました。
公開日:2024年11月22日 11:00:00